4月の定休日&お知らせ

 

4月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日の1・8・15・22・29・30日はお休みを頂きます。

 

 

また、9日(月)・23日(月)は、研修会等のため、臨時休業させていただきます。

 

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回は、4月2日月曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

まだ、空きがございます。ご希望の方は、ご連絡いただければ幸いです。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

精子の質を上げる方法

 

 

精子の質を上げる方法です。

 

 

 

 

 

 

 

これは、その方によって方法がさまざまなのですが、共通して改善してほしいポイントは・・・

 

 

まず、1点目は、“食事” です。

 

甘いもの、コンビニ食、出来合いのもの、インスタント食品、冷凍食品・・・ 俗にいう、加工食品、添加物系の食事は避けましょう。できるだけ、家で作ったお食事、もしくは定食を心がけましょう。

 

詳しくは、こちらを。

 

 

 

2点目は、“ストレス

 

まっ、ストレスのない方はいらっしゃらないのですが・・・今の男性は、これがめちゃくちゃ多いです。忙しい、暇がない、余裕がない・・・

 

簡単にいうと、疲れていますよね(^-^; 体的にも、精神的にも・・・ ずーっと、疲れている人の精子が、いい状態でしょうか? 精子は、ご本人の分身だと思っていてください。

 

 

また、女性の方は知っておいてほしいのですが、余裕がない状態が続くと、男性は性欲が落ちます。仕事上、ストレスをなかなか改善しにくいのが男性側の問題です。が、赤ちゃんを授かるためにも、できることは改善していきたいですね。

 

 

 

そして、3つ目は、“射精すること

 

夫婦生活を増やすことも含めて、男性だとご自身ですることもできますから、とにかく射精回数を増やすことです。

 

何気に多いです、何気に、月に1回も夫婦生活もなければ、自分でもない方は・・・

 

 

 

精子は、3日以上、射精しなければ、酸化し古い精子になっています

 

特に治療中だからこそ、夫婦生活を増やすことはやっぱり大切なんですよ。

 

 

 

 

そして、マカ、葉酸、滋養強壮剤、亜鉛にアルギニン・・・ さまざまなサプリメントがありますが、正直、その方によって飲むものって異なるんです。

 

たとえば、性欲はあるのに、うまくいかない・・・ 方には滋養強壮剤などはいいですが、もともと性欲がない方に、滋養強壮剤を飲んでも意味がないですよね(^-^;

 

 

疲れで元気のない人に、亜鉛はいいですが、食事が乱れて、精子の質が悪いなら、青汁などの緑もののほうが向いています。

 

その方、その方の状態、生活スタイルによって、使うものは、やはり変わります。何でもかんでも飲んでも、もったいないだけです。

 

 

なかなか相談しにくいところだと思うのですが、できるなら一度ご相談ください。とても大切なことです。赤ちゃんは、1人ではできません。ご夫婦そろっての授かりものですから。

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

精子の質と体外受精

 

 

 

体外受精になると、自然妊娠や人工授精などと違い、実際に精子をとり受精させるので、あまり運動率や質のことを取り上げられることが少ないのですが、運動率が低かったり、質が悪いと、体外受精でも妊娠しにくいことがわかっています。

 

 

 

 

 

 

 

『受精はできるから、卵子の問題かと思っていました・・・』

 

 

女性は、そう思われる方が多いですが、受精率はもちろん、その後の着床率、妊娠率、流産しやすさも、精子の質、運動率、直進率が低ければ、影響するんですよ

 

一般的には、卵子の老化が注目されていますが、精子の質の低下って思った以上に大きい問題なのです。特に体外受精をやっても・・・

 

 

なんども着床しない・・・

妊娠しない・・・

流産しやすい・・・

 

 

卵子の状態だけではなく、精子の状態もしっかり見ることが大事です。

 

 

特に流産しやすいときは、精液検査をしても染色体異常なんてわかりません。検査数値上、正常でも、その方が疲れていたり、ストレスが強かったり、不規則な生活を送っていたら、やはり精子の状態もよくありません

 

 

やっぱり赤ちゃんは二人の力で授かれるものです。お互いに協力して、一緒に妊娠力を高めることは、大切なんですよ。

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

3月の定休日&お知らせ

 

3月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日の4・11・18・21・25日はお休みを頂きます。

 

 

また、12日(月)・26日(月)は、研修会等のため、臨時休業させていただきます。

 

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回は、4月2日月曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

まだ、空きがございます。ご希望の方は、ご連絡いただければ幸いです。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

二人目不妊

 

 

ここ最近、ご相談が多いので・・・

 

 

二人目がなかなか授からない・・・ という方がとても多いです。もちろん、全員ではないのですが、共通する原因が3つあります。

 

 

 

 

 

 

 

1つは、“ストレス

 

 

 

これは、産後ストレスもありますし、何と言っても育児ストレスの影響もありますよね。おそらくご自身でもわかっている方が多いと思うのですが、ご自身に余裕がないのです。

 

余裕がない状況で、二人目って・・・ きついですよね^^; それが、ご主人にも、子供にもあたってしまい、自己嫌悪が強くなるばかりです。

 

 

もし、今がその状態だったら、まだ、子供を授かる時期ではないかもしれません。もう少しゆっくり余裕ができるようになってからでも、遅くはないんじゃないかな?

 

 

 

 

2つ目は、“夫婦生活の減少”です。

 

 

これは、1にもリンクするのですが、夫婦生活する余裕がない・・・、時間がない・・・ というのもあるのですが、実は、女性だけじゃなく、子育て中は、男性の方も性欲が減退する傾向があるのです。

 

 

子供と接する、子供の泣き声をきく・・・ すると、男性ホルモンが低下し、セックスしたくなる傾向が下がる! そうです。

 

 

まっ、これは、逆に浮気する男性もこの時期多いので、一概に言えませんが、とにかくホルモン的にも、ストレス的にも、夫婦生活が減少しやすい時期です。

 

 

夫婦生活が少なくなれば、やはり妊娠率は下がってしまいます。

 

 

 

 

3つ目は、“産後ケア

 

 

これ、とても大事なのですが、1人目を出産後、何も産後ケアをされていない方が実に多いのです。と言っても、誰も教えてくれないのが悪いんですが・・・^^;

 

 

 

産後は、漢方でいう、“血虚”の状態に陥ります。 当たり前ですよね、数時間前までは赤ちゃんが、お腹中にいたわけですから。

 

それが、ある日突然、お腹から出ていきます。ママさんの血・肉は、足りなくなります。血虚です。もちろん、時間をかけて少しずつ修復されていくのですが、今のママさんは忙しいですからね。生まれてすぐ、仕事したり、動いたりします。

 

 

 

血虚のまま、2人目を迎えようとしているので、赤ちゃんが授かりにくいカラダになっています。これは、カラダを温め、血を増やし、ホルモンを安定化しないと、なかなか授かれません。しっかり、妊娠できる体を作ることが大事ですよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

性欲と妊娠率

 

「性欲と妊娠率って関係あるでしょうか?」

 

 

 

 

 

ちょっとご質問をいただきました。これは、アメリカの研究になるのですが、毎日セックスした場合では1周期あたりの妊娠率は37%1日おきでは33%でした。これが週に1回になると、なんと15%に落ちています。ちょっとビックリですね^^; 月1~2回だとどのくらいになるのでしょうかね?

 

 

また、体外治療を始めると、すっかり夫婦生活が少なくなってしまうご夫婦が多いのですが、夫婦生活をすることで、着床率や妊娠率が上がる!というデータもとれているんですよ。

 

 

 

夫婦回数を増やしましょう! と言って解決できれば、苦労してません^^; そこには、いろいろありますからね。

 

 

 

 

ただ、いろいろ話し合うことはできると思います。自分が思っていること、夫婦だからこそなかなか言いにくい、伝えにくいことがあるかと思います。特に妊活って、誰にも相談できないことですからね。

 

 

 

でも、自分の想いを伝えず、単に夫婦生活を増やそうとしても、それはやっぱり失敗します。まずは、いろいろ話あってみることからやってみては、どうでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

2月の定休日&お知らせ

 

2月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日の4・11・12・18・25日はお休みを頂きます。

 

 

また、26日(月)は、研修会等のため、臨時休業させていただきます。

 

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回は、2月7日水曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

まだ、空きがございます。ご希望の方は、ご連絡いただければ幸いです。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

妊活を考えたら・・・

 

 

妊活を考えられたとき、まず思うことは、「病院に行ってみようかしら・・・」という選択肢だと思います。

 

 

どこの病院がいいのしから?

行って、どんなことをするんだろうか?

何を用意すればいいのかしら・・・

 

 

いろいろ情報を探し始められると思います。正直・・・とりあえずは、どこの病院でも構わないと思います。特に、ここら辺、埼北地方は、あまり不妊専門病院が少ないのが現状です。

 

最初のうちは、良い専門病院を探す!ということより、まず妊活について知ること!ご自身の状態を把握すること!必要最低限のことを知るために、病院に行く!という気持ちの方が良いかと思いますよ。

 

 

 

そして、まず、妊活を始める際にやってほしいのが、“基礎体温”です。

 

病院によっては、あまり参考にしない病院、する病院に分かれますが、基礎体温をつけることで、わからなかったご自身の体質を見つけられることも多々あります。つけて損はありません。まずは、つけてみましょう!

 

 

そして、病院に行くと、まず、治療をする前に、検査を受けると思います。

 

 

 

 

で、それぞれ、とても大切な検査なのですが、特に大事なのがこの3つ。

 

 

・ホルモン検査

・子宮卵管造影検査

・精液検査(もしくは、フーナーテスト)

 

 

各検査については、こちらに記載しましたので、ご覧ください→こちら

 

 

でね・・・ これらの検査は、まず絶対にした方が良いです。逆を言うと・・・ これらの検査をせずに、タイミングや人工授精を進めて行うような病院なら、やめたほうが良いくらいです。

 

 

検査せず、病院で排卵のチェックをしながら、1~2年間ずーっとタイミングを頑張ったのに、妊娠せず、卵管造影検査をしたら、卵管がつまってた・・・

 

 

そしたら、この1~2年間が無駄ですよね。。。 最初から検査していたら・・・わかっていたことですよね? こういうの、実際、結構あるんですよ^^;

 

 

ここら辺は、年齢関係ありません。妊活を・・・と考えたら、やはりまずは検査をすること。そして、そのあとで治療方針や方向性を決めるのが、普通です。

 

じゃないと、時間だけが経ってしまいますよ^^;

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

1月の定休日&お知らせ

 

1月の定休日とお知らせです。

 

 

◆ 定休日

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎週の日曜日と祝日の7・8・14・21・28日はお休みを頂きます。

 

 

また、29日(月)は、研修会等のため、臨時休業させていただきます。

 

 

 

定休日に、御用のある方は、メールを頂ければ、確認がとれますので、メールにてご連絡頂ければ幸いです。

↓↓↓

fujiiyakkyoku-kadoi@kind.ocn.ne.jp

 

 

 

■毎月恒例のポイント2倍デェ~ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

毎月1~7日(定休日を除く)は、ポイント2倍になっています。

 

500円(税抜)ごとに、通常1点のところ、2点となります。

 

例)1万円お買上げで、通常25点が、50点に!

 

80点たまると、1000円値引きとなりますので、ぜひぜひ、この機会をご利用してくださいませ!

 

 

 

■人相相談会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

次回は、2月7日水曜日、17時からとなっております。(当店会員さま限定)

 

まだ、空きがございます。ご希望の方は、ご連絡いただければ幸いです。

 

 

今月も、スタッフ一同、皆様のお越しを楽しみにしております(*^_^*)

 

今年は、年始に富士山の麓に行ってきました。寒かったですが、とてもキレイでした。良い一年になりそうです♪

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする

お正月中、ちょっと気を付けてほしいこと

 

余計なお世話かと思うのですが・・・お正月中、ちょっと気を付けてほしいことが、3つあります。

 

 

 

まずは・・・ “食事”ですよね。

 

 

 

 

おせちに、外食、間食 とにかく多いと思います。もちろん、せっかくのお正月なので、食べるな!とは言いませんが、食べ過ぎにはご注意を!ねっ!

 

 

特にアトピーやぜんそくなどアレルギー系の方は、魚卵系にはきをつけて。イクラ、カズの子、タラコ でしょうか。食べ過ぎは、アレルギーを増強させますので、ほどほどに。

 

 

2つめは・・・ “ストレス

 

お正月になると、日頃いない家族やご近所の方々がいらっしゃいます。良いことなんですが、ご結婚されている方だと、久しぶりに相手の家族に顔を出したりする方もいるでしょう。

 

中には、いろいろ余計なことを言われ、落ち込んで帰られる方も多いです。あまり考えすぎず、どうか溜めずに流してください。難しいかな?^^;

 

 

3つ目は・・・ “人混み

 

 

 

 

これは、特に、人混みが苦手な人自律神経が乱れやすい方へのお願いです。

 

 

結構、年明けに体調崩すタイプがこのタイプです。 初詣、旅行、買い物・・・ お正月を機に悪化する人、本当に多いです。

 

特にそういうのが敏感な方は、あまり無理して初詣は行かないでください^^; 大事なのは気持ちですから、家でしっかり1年の祈願をしてくださいね。

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | コメントする